NEWS & TOPICS
-
2021.01.15
※1月15日更新 【まとめ】新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について
2021.01.14
新型コロナウイルス感染症への本学の対応について (緊急事態宣言を受けて)
2021.01.19
志願者速報/一般選抜【前期】(学科試験型、大学入学共通テスト利用型)<2021年1月19日(火) 15:00現在>
2020.01.08
出願受付中!【一般選抜 学科試験型/大学共通テスト利用型/保育者適性選抜】
2021.01.12
本学学生の川口哲平さん(1年次)が第67回全日本トラックレーススピード選手権大会において3種目で入賞しました
2021.01.12
【メディア掲載】東洋経済オンライン/村上佳司教授の取り組みとコメントが掲載されました
2020.12.21
クリスマス礼拝を行いました
2020.12.16
2020年度 教育実習報告会を開催しました
2020.12.02
本学学生の所属チームがeSports(イースポーツ)の日本大会において10位に入賞しました
2020.12.02
女子バレーボール部の2部昇格が決定しました
2020.10.28
男子バスケットボール部の3部昇格が決定しました
2020.12.04
新型コロナウイルス感染症への本学の対応について(大阪府「レッドステージ(非常事態)」への移行を受けて)
-
2020.10.06
桃山学院教育大学の2021年度入試ガイド[出願編]が完成しました
2021.01.15
本学における新型コロナウイルス感染者の発生について
2021.01.11
新型コロナウイルス感染症への本学の対応について(大阪府等から国への緊急事態宣言発出要請を受けて)
2020.07.21
※7月21日更新【重要】新型コロナウイルス感染症の対応(発熱等かぜの症状等の相談窓口)について
2020.12.25
【合格発表】学校推薦型選抜【後期】
2020.12.18
志願者速報/学校推薦型選抜[後期]【確定】
2020.12.17
【メディア掲載】地域コミュニティ誌『泉北コミュニティ』/1年次生が行った「人間力向上プロジェクト」の発表会に関する記事が掲載されました
2020.12.14
専願入試合格者登校日の延期について
2020.12.09
【メディア掲載】子ども防犯ニュース/村上佳司教授の寄稿が掲載されました
2020.12.09
【メディア掲載】地域コミュニティ誌『泉北コミュニティ』/アンチエイジング筋トレ教室に関する記事が掲載されました
2020.12.04
【メディア掲載】読売新聞/本学の学生がリモートで参加したイベントが紹介されました
2020.12.02
【メディア掲載】『意識としての自己 —自己意識論集Ⅲ—』/梶田叡一学長が執筆した書籍が刊行されました
-
2020.12.02
本学の梶田叡一学長が私立学校審議会委員功労者の文部科学大臣表彰を受けました
2020.11.27
【メディア掲載】機関紙『ふくしおおさか』(発行:大阪府社会福祉協議会)/本学学生のインタビュー記事が掲載されました
2020.11.27
【メディア掲載】BEST TiMES/松久眞実教授の取り組みが掲載されました
2020.11.27
【メディア掲載】学校保健専門誌『心とからだの健康』/八木利津子教授の寄稿が掲載されました
2020.11.18
本学における新型コロナウイルス感染者の状況と入構禁止措置の解除について
2020.11.17
第3回「未来を作る人間教育フォーラム」を実施しました
2020.11.12
「発達障がいフォーラム2020」を開催しました
2020.11.11
本学における新型コロナウイルス感染者の発生について
2020.11.10
【メディア掲載】毎日新聞/村上佳司教授のコメントが掲載されました
2020.11.10
【メディア掲載】読売新聞/八木利津子教授のコメントが掲載されました
2020.11.10
2021年度より、「認定絵本士」の講座が始まります~豊かな心をもつ子どもたちを守り育てる保育者の育成をめざします~
2020.11.04
【メディア掲載】『自己意識と人間教育 —自己意識論集Ⅱ—』/梶田叡一学長が執筆した書籍が刊行されました
-
2020.11.01
【合格発表】総合型選抜、社会人入試、編・転入学試験
2020.05.21
桃山学院教育大学提携教育ローン利子補給奨学金について(お知らせ)
2020.10.29
※10月29日更新/2020年度後期の授業等に関するFAQ
2020.10.27
1年次生が「人間力向上プロジェクト」の発表会を行いました
2020.10.24
第3回キリスト教講演会の動画を配信しました
2020.10.23
本学の梶田叡一学長が私立学校審議会委員功労者の文部科学大臣表彰を受けます
2020.10.22
本学学生が小学校の林間学習に野外活動支援員のボランティアとして参加しました
2020.10.21
【メディア掲載】読売新聞/女子硬式野球部が参加した全国大学女子硬式野球連盟主催の大会に関する記事が掲載されました
2020.09.11
2020年度後期・授業料減免制度について(お知らせ)
2020.10.19
2020年度成績優秀者表彰式を実施しました
2020.10.19
軟式野球部が西都大学軟式野球連盟2020年度秋季大会で優勝
2020.10.15
【メディア掲載】朝日新聞/本学の学生がリモートで参加したイベントが紹介されました
-
2020.10.09
10月31日(土)に第3回「未来を作る人間教育フォーラム」を開催します
2020.10.08
【メディア出演】MBS『Newsミント!』で本学の学生がリモートで参加したイベントが紹介されました
2020.10.05
学校推薦型選抜(公募制)「学校長推薦書」について
2020.10.01
【メディア掲載】デイリー新潮/松久眞実教授の取り組みとコメントが掲載されました
2020.09.30
【メディア掲載】『高校で学ぶ発達障がいのある生徒のための社会参加をみすえた自己理解~「よさ」を活かす指導・支援~』/長谷川陽一教授が分担執筆した書籍が刊行されました
2020.09.25
「第20回 二瓶先生と一緒に学ぶ国語の会」が開催されました
2020.09.24
総合型選抜(課外活動アピール型/帰国生・渡日生特別選抜/保育者適性選抜)出願受付中!!
2020.09.21
「発達障がいフォーラム2020」を11月1日(日)に開催します
2020.09.18
2020年度秋季卒業式を挙行いたしました
2020.09.18
2020年度 大学祭の中止について
2020.09.18
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る授業時等の対応について
2020.09.16
就活フレンドリーマッチ2020(桃山学院教育大学×桃山学院大学)を実施しました
-
2020.09.11
「高等教育の修学支援新制度」及び「日本学生支援機構奨学金」 二次募集のお知らせ
2020.09.10
【メディア掲載】学校保健専門誌『心とからだの健康』/八木利津子教授の寄稿が掲載されました
2020.08.31
桃山学院教育大学×帝塚山学院大学×南海電鉄 スポーツで地域の健康支援 泉北ニュータウン ボケない&コケない アンチエイジング筋トレ教室~エボリューション~を開催
2020.08.31
【メディア掲載】読売新聞/梶田叡一学長のコメントが掲載されました
2020.08.28
【メディア掲載】静岡新聞および伊豆新聞/村上佳司教授が参加したオンライン講演(主催:松崎町教育委員会[静岡県])に関する記事が掲載されました
2020.08.28
【メディア掲載】『PISA型読解力 —論理的な認識に導く言葉の力を—』/梶田叡一学長が編著、鎌田首治朗学部長らが分担執筆した書籍が刊行されます
2020.08.27
【メディア掲載】『広報もりやま』(令和2年8月15日号/滋賀県守山市)/藤原昌樹准教授の講座の写真が表紙に掲載されました
2020.08.27
【メディア掲載】読売新聞/藤原昌樹准教授が実行委員副代表を務める展覧会に関する記事とコメントが掲載されました
2020.08.20
本学の山口聖代講師が制作に携わったCDミニアルバム「やさしい歌を」がリリースされました。
2020.08.19
※8月19日更新 新型コロナウイルス感染症拡大予防対応に係る授業等について
2020.08.13
入学定員175名から270名(95名増)が認可されました!
2020.08.06
本学における新型コロナウイルス感染者の発生について
-
2020.08.06
【メディア掲載】機関誌『ストレングス&コンディショニングジャーナル』/中村浩也教授の寄稿が掲載されました
2020.08.06
【メディア掲載】『自己意識の心理学 —自己意識論集Ⅰ—』/梶田叡一学長が執筆した書籍が刊行されました
2020.08.05
【メディア掲載】BEST TiMES/松久眞実教授の取り組みが掲載されました
2020.08.04
対面でのオープンキャンパスを開催しました
2020.08.03
夏期休暇中のクラブ等課外活動の取り扱いについて
2020.07.31
【メディア掲載】朝日新聞/オチャンテ 村井 ロサ メルセデス准教授が参加するオンライン討論会が紹介されました
2020.07.31
桃山学院教育大学の2021年度入試ガイド(制度編)が完成しました。
2020.07.22
【メディア掲載】スポーツ報知およびスポニチアネックス/村上佳司教授がプロボクシングの新型コロナ対策を学会研修会で発表することが報じられました
2020.07.21
※7月21日更新[学生のみなさんへ]新型コロナウイルス感染症への本学の対応について
2020.07.20
【メディア掲載】『小学校国語 物語文の発問大全』/二瓶弘行教授が分担執筆した書籍が刊行されました
2020.07.16
※7月16日更新 【重要】2020年度夏季 教員免許状更新講習の実施について
2020.07.15
3年次生対象のインターンシップ説明会を開催しました
-
2020.07.14
【メディア掲載】BEST TiMES/松久眞実教授の取り組みが掲載されました
2020.07.09
全国各地での大雨による被害状況確認について
2020.07.08
7月8日の健康診断実施について
2020.07.07
【メディア掲載】『部活動学 —子どもが主体のよりよいクラブをつくる24の視点—』/中村浩也教授が分担執筆した書籍が刊行されました
2020.07.06
国の学生支援緊急給付金について【2次募集】
2020.07.06
【メディア出演】NHK「ウワサの保護者会」/八木利津子教授が出演しました
2020.07.02
健康・スポーツ教育コース1年次生が、「人間教育基礎演習1」で、『健康課題について考える』に遠隔授業で取り組みました
2020.06.30
【メディア掲載】Yahoo!ニュース/松久眞実教授の取り組みが掲載されました
2020.06.30
(学院HP)2019年度事業報告および決算について掲載しました。
2020.06.26
【メディア掲載】『桃山学院教育大学 教員養成カリキュラムの持続的構築』/中村哲客員教授が執筆および編集した書籍が刊行されました
2020.06.26
※6月26日更新 7月1日からの授業時の対応について
2020.06.19
【メディア掲載】読売新聞/本学が対面授業を再開したことが紹介されました
-
2020.06.19
※6月19日更新 新型コロナウイルス感染症への本学の対応について
2020.06.17
【メディア掲載】『高等学校における特別支援教育の展開』/長谷川陽一教授が分担執筆した書籍が刊行されました
2020.06.12
【メディア掲載】『希燦時』(発行:大阪府教職員互助組合)/中西正人副学長のインタビュー記事が掲載されました
2020.06.10
【メディア出演】NHK総合/本学軽音学部の大石優雅さん、濱崎篤郎さん(ともに3年次)が出演しました
2020.06.07
6月7日(日)に、キャンパスで対面での大学見学・個別相談会を開催しました
2020.06.05
Webオープンキャンパス「桃シル」に入試のポイント解説、キャンパスツアー動画を追加しました!
2020.06.05
【メディア掲載】教育情報誌『教育PRO』(5月19日号)/舞寿之准教授の寄稿が掲載されました
2020.06.04
【メディア掲載】関西テレビ「報道ランナー」に本学が対面授業を再開したことが紹介されました
2020.06.02
【メディア掲載】産経新聞/松久眞実教授のコメントが掲載されました
2020.05.29
今年度、教育実習を予定している皆さんへ(重要なお知らせ)
2020.05.27
【重要】(国の)学生支援緊急給付金について(募集)
2020.05.27
「オープンキャンパス2020」開催について
-
2020.05.26
【メディア出演】藤原昌樹准教授がNHK大津放送局のニュース情報番組「おうみ発630」に出演します
2020.05.21
(国の)学生支援緊急給付金について
2020.05.21
ノートPC・モバイルWi-Fiルーターの無償貸与について
2020.05.21
【緊急支援】一人暮らしの学生(下宿生)への支援について(お知らせ)
2020.05.21
2020年度前期授業料減免制度枠拡充について(お知らせ)
2020.05.16
※5月16日更新 新型コロナウイルス感染症への本学の対応について
2020.05.15
緊急修学支援金の給付方法等について
2020.05.01
桃山学院教育大学 新型コロナウイルス感染症対策に対する 緊急修学支援金(5万円)の給付等の支援策を決定
2020.04.30
新型コロナウイルス感染症対策に伴う本学の支援について
2020.04.24
【メディア出演】 ABCラジオ/永井利三郎教授がラジオ番組に出演しました
2020.04.21
家計が急変(新型コロナウイルス感染症の影響を含む)した学生に対する支援について
2020.04.15
【メディア掲載】読売新聞/オチャンテ 村井 ロサ メルセデス准教授のコメントが掲載されました
-
2020.04.13
入構禁止措置に伴う各種問い合わせ先一覧
2020.04.10
【メディア掲載】神戸新聞/梶田叡一学長のインタビュー記事が掲載されました
2020.04.10
2020年度入学式を挙行しました
2020.04.08
前期に教育実習を予定している人へ
2020.04.07
本学学生の皆さんへ(「緊急事態宣言」発令を受けて)
2020.04.07
新型コロナウイルス感染症拡大予防対応に係る授業等の予定について(教務関係)
2020.04.07
日本学生支援機構奨学金について
2020.04.04
4月8日(水)以降の授業等の対応について
2020.04.01
2020年度事業計画および予算について掲載しました(学院HP)
2019.11.29
鎌田学部長から受験生の皆さんへのメッセージ動画公開中!
2020.03.26
【メディア掲載】『大阪の教育行政 —橋下知事との相克と協調—』/中西正人副学長が執筆した書籍が刊行されました
2020.03.19
【メディア掲載】教育情報誌『教育PRO』(3月17日号)/磯島秀樹教授の寄稿が掲載されました
-
2020.03.19
2019年度卒業証書・学位記授与式を挙行しました
2020.03.18
桃教スポーツアカデミー設立について
2020.03.18
【メディア掲載】地域コミュニティ誌『泉北コミュニティ』/本学アルティメット部と南堺警察署員で行ったランニングパトロールについての記事が掲載されました
2020.03.02
【メディア掲載】スクールマネジメントハンドブック(啓林館)/橋本光能教授の寄稿が掲載されました
2020.02.26
【メディア掲載】『子どもの保健』/八木利津子准教授が代表編者および分担執筆した書籍が刊行されました
2020.02.21
後援会主催のキャリア講演会を開催しました
2020.02.21
【メディア掲載】『2019年改訂新小学校児童指導要録 解説と記入方法Q&A』/梶田叡一学長が監修、古川治客員教授が編著を務めた書籍が刊行されました
2020.02.21
「生きづらさを抱えた子どもを持つ父親の教室」を開催しました
2020.02.12
卒業研究発表会が行われました
2020.02.10
2020年度前期科目等履修生及び社会人聴講生の募集について
2020.02.07
【メディア掲載】教育情報誌『hito*yume(ひと・ゆめ)』/梶田叡一学長の対談記事が掲載されました
2020.02.07
幼児保育コース(2年次)の授業でパネルシアターを鑑賞しました
-
2020.01.31
【メディア掲載】毎日新聞/古川治客員教授が会長を務める研究会主催のシンポジウムに関する記事が掲載されました
2020.01.29
学生が病弱教育セミナー in「関西」で運営スタッフとして活躍しました
2020.01.28
中村浩也ゼミ生が高齢者対象の健康教室を開催しました
2020.01.28
【メディア掲載】教育ジャーナル/竹田契一客員教授のインタビュー記事が掲載されました
2020.01.15
【メディア掲載】東京新聞/オチャンテ 村井 ロサ メルセデス講師の見解が掲載されました
2020.01.10
本学学生ボランティアによるサイバー防犯教室を実施しました
2020.01.09
2019年度冬季 免許状更新講習を実施しました
2020.01.09
合格者登校日を開催しました
2020.01.08
「でぃべワン2019」を開催しました
2020.01.07
本学学生が児童発達支援センターの生活発表会ボランティア活動に参加しました
2020.01.06
【メディア掲載】教育情報サイト『ユニヴプレス』(運営:大学通信)/本学が紹介されました
2019.12.23
クリスマス礼拝を行いました
-
2019.12.23
【メディア出演】AbemaTV/オチャンテ 村井 ロサ メルセデス講師が出演しました
2019.12.20
【メディア掲載】『人的環境のユニバーサルデザイン』/松久眞実教授が分担執筆した書籍が刊行されました
2019.12.19
プログラミング授業講習会を実施しました
2019.12.18
桃山学院教育大学 人間教育フォーラム(併催:日本人間教育学会大会)を開催しました
2019.12.18
2019年度 教育実習報告会を開催しました
2019.12.18
【メディア掲載】大阪日日新聞/オチャンテ 村井 ロサ メルセデス講師のコメントが掲載されました
2019.12.18
【メディア掲載】読売新聞/梶田叡一学長が登壇したフォーラムに関する記事が掲載されました
2019.12.16
【メディア掲載】スポーツ報知/桃教スポーツアカデミー主催の女子硬式野球教室の様子が掲載されました
2019.12.16
クリスマスセールを行いました
2019.12.13
「子ども英語プログラム」を実施しました
2019.12.13
2月16日(日)に「生きづらさを抱えた子どもを持つ父親の教室」を開催します
2019.12.11
桃教スポーツアカデミー設立準備委員会主催による女子硬式野球教室を開催しました
-
2019.12.11
軟式野球部が西日本大学軟式野球選手権大会で3位入賞
2019.12.02
中国・上海で開催された第5回日中体育教育学術会議に中村浩也教授が出席しました
2019.11.29
「桃教スポーツ体験会」を開催しました
2019.11.29
「発達障がいフォーラム2019」を開催しました
2019.11.25
「全国ふるさと観光物産展2019」に桃教が体力測定ブースを出展しました
2019.11.21
学生18名が「第53回日本てんかん学会学術集会」にボランティア・スタッフとして参加しました
2019.11.19
桃山学院教育大学 人間教育フォーラム(併催:日本人間教育学会大会)を開催します
2019.11.19
桃山学院教育大学の2021年度入学者選抜について
2019.11.11
【メディア掲載】沖縄タイムス+プラス/今宮信吾准教授が講師を務めたワークショップの様子が掲載されました
2019.11.11
11月23日(土・祝)、24日(日)に「桃教スポーツ体験会」を開催します
2019.11.07
健康・スポーツ教育コースの1年次生が「人間力向上力プロジェクト」の発表会を行いました
2019.11.06
髙津愛奈さん(4年次)が2019年度日本家政学会関西支部研究発表会において「若手優秀発表賞」を受賞しました
-
2019.11.05
2019年度第2回キリスト教講演会が開催されました
2019.11.05
【メディア掲載】教育新聞/オチャンテ 村井 ロサ メルセデス講師のコメントが掲載されました
2019.10.30
健康・スポーツ教育コースの学生が「子どもの健康週間事業」にスタッフとして参加しました
2019.10.29
【重要】2020年度から実施される『高等教育の修学支援新制度』について
2019.10.25
「第15回 二瓶先生と一緒に学ぶ国語の会」が開催されました
2019.10.24
健康・スポーツ教育コースの学生が児童発達支援施設でのボランティア活動に参加しました
2019.10.23
「秋の子どもスポーツフェスタ」に舞ゼミの学生が参加しました
2019.08.27
2019年度冬季 教員免許状更新講習の実施について
2019.10.17
女子硬式野球部(木瀬悠里さん、橋本みくさん)海外強化遠征報告
2019.10.17
軟式野球部が西都大学軟式野球連盟2019年度秋季リーグで準優勝
2019.10.16
2019年度大学祭『Pの新時代』(桃山学院教育大学×プール学院短期大学合同大学祭)を開催します
2019.08.30
「発達障がいフォーラム2019」を開催します
-
2019.10.09
2019年度成績優秀者表彰式を実施しました
2019.10.08
藪田 亜佳音さん(1年次)がバトントワーリングの世界大会で4位入賞しました
2019.10.07
オークランド大学(ニュージーランド)付属語学学校イングリッシュ・ランゲージ・アカデミー長が本学を訪問されました
2019.10.02
桃山学院教育大学×帝塚山学院大学×南海電鉄 「ボケない&コケないアンチエイジング筋トレ教室NEXT」説明会を開催しました
2019.10.02
10月26日(土)開催 2019年度第2回キリスト教講演会のお知らせ
2019.10.01
桃山学院教育大学「発達障がいフォーラム2019」を11月17日(日)に開催します
2019.09.17
桃山学院教育大学×帝塚山学院大学×南海電鉄 スポーツで地域の健康支援 「友達&家族で楽しむ ボケない&コケないアンチエイジング筋トレ教室NEXT」を開催します
2019.09.11
【メディア掲載】読売新聞/梶田叡一学長と松任谷由実さん(シンガー・ソングライター)の対談が掲載されました
2019.09.05
自然体験合宿2019を実施しました
2019.09.05
【メディア掲載】毎日新聞/梶田叡一学長の論説が掲載されました
2019.09.04
木瀬悠里さん、橋本みくさんが日本代表(女子硬式野球)で海外強化遠征に派遣
2019.09.04
「桃教スポーツアカデミー」のプレイベントを開催しました
-
2019.08.21
夏のオープンキャンパスを開催しました
2019.07.24
2019年度夏期休暇中の事務室および証明書自動発行機の取り扱いについて
2019.08.08
「第12回 二瓶先生と一緒に学ぶ国語の会」が開催されました
2019.07.25
2019年度後期 科目等履修生及び社会人聴講生の募集について
2019.08.05
第4回関西教育ICT展で梶田叡一学長がセミナーを行いました
2019.08.05
軟式野球部の学生が個人タイトルを受賞しました
2019.07.30
「子ども教育学基礎演習1」で1年次が前期の振り返りを行いました
2019.07.30
2019年度第1回キリスト教講演会が開催されました
2019.07.25
「十一人の侍大作戦」の慰労会を行いました
2019.07.23
高校生のオーストラリア研修事前研修を実施しました
2019.07.11
7月27日(土)開催 2019年度第1回キリスト教講演会のお知らせ
2019.07.09
桃山学院教育大学 第2回未来を作る人間教育フォーラムを開催しました
-
2019.07.05
(桃山学院)2018年度事業報告および決算について掲載しました。
2019.07.01
カナダからの留学生と本学学生が槇塚幼稚園において「子ども英語プログラム」を実施しました
2019.07.01
健康・スポーツ教育コース「子ども教育学基礎演習1」実習報告
2019.06.27
メキシコ壮年・青年訪日研修交流団の皆さんが来学されました
2019.06.26
【メディア掲載】毎日新聞/オチャンテ 村井 ロサ メルセデス講師の講演に関する記事が掲載されました
2019.06.21
【メディア掲載】AERA(朝日新聞出版)/竹田契一客員教授のコメントが掲載されました
2019.06.21
教職セミナーの一環で、堺巡りを行いました
2019.06.14
女子硬式野球部が少年野球チームと交流試合を行いました
2019.06.13
第1回オープンキャンパスを開催しました
2019.06.06
カナダからの留学生と学長、学部長との懇親昼食会が行われました
2019.06.03
女子バレーボール部による3部昇格報告会が行われました
2019.06.03
大阪府立泉大津高校の皆さんが大学見学に来られました
-
2019.05.30
桃山学院教育大学 教育フォーラムを開催します
2019.05.27
本学1年次の藪田 亜佳音さんがバトントワーリングの世界大会に出場します
2019.05.23
「泉北ニュータウンで学んでつながる健幸ライフセミナー」を開催しました
2019.05.20
女子バレーボール部の3部再昇格が決定しました
2019.05.15
CUAC(世界聖公会大学連合会)の総主事が来学されました
2019.05.15
「十一人の侍」大作戦がスタートしました
2019.05.15
【メディア掲載】日本教育新聞/梶田叡一学長の見解が掲載されました
2019.05.07
中村哲教授が万博記念公園で「こいのぼり」のイベントを開催しました
2019.05.07
シニア安心サポートフェスタに灘本教授と本学学生が参加しました
2019.04.11
今年度の進学相談会の日程を公開しています。ぜひご来場ください。
2019.04.10
オープンキャンパス2019の日程が決まりました
2019.04.24
学部・学科名称変更のお知らせ
-
2019.04.19
本学の学生が大阪府社会福祉協議会の動画制作に協力しました
2019.04.18
阪堺電車で本学ラッピング車両が運行中です
2019.04.16
【メディア掲載】朝日新聞/オチャンテ講師のインタビューが掲載されました
2019.04.12
大阪府住宅供給公社との包括連携協定締結式の動画がUPされました(YouTube)
2019.04.08
2019年度入学式を挙行しました
2019.04.05
【メディア掲載】日刊ケイザイ/桃山学院教育大学と大阪府住宅供給公社の包括連携協定に関する記事が掲載されました
2019.04.01
2019年度事業計画および予算について掲載しました(学院HP)
2019.03.28
桃山学院教育大学×帝塚山学院大学×南海電鉄 協働事業 泉北ニュータウンで学んでつながる健幸ライフセミナーを5月18日(土)に開催します
2019.03.25
2018年度卒業証書・学位記授与式を挙行しました
2019.03.20
「海外インターンシップ(カンボジア)」を実施しました
2019.03.18
【メディア掲載】読売新聞/桃山学院教育大学と大阪府住宅供給公社の包括連携協定に関する記事が掲載されました
2019.03.18
桃山学院教育大学は、メコン大学(カンボジア)と交流協定を締結しました
-
2019.03.08
桃山学院教育大学は、大阪府住宅供給公社と包括連携協定を締結しました
2019.03.08
本学の八木利津子准教授が日本幼少児健康教育学会第37回大会において学会賞(濱田靖一賞)を受賞しました
2019.03.07
【メディア掲載】教育新聞/梶田叡一学長が審査委員長を務めた第10回日本語大賞の表彰式に関する記事が掲載されました
2019.03.06
Warren Decker准教授と本学学生が槇塚幼稚園において「子ども英語プログラム」を実施しました
2019.02.26
【メディア掲載】朝日新聞/竹田契一客員教授のインタビューが掲載されました
2019.02.26
桃山学院教育大学は、大阪府住宅供給公社と包括連携協定を締結します ~3月8日(金)に協定締結式を開催~
2019.02.21
2018年度卒業証書・学位記授与式のご案内
2019.02.20
南海電鉄×桃教「アンチエイジング筋トレ教室」の修了式を行いました
2019.02.18
「生きづらさを抱えた子どもを持つ父親の教室」を開催しました
2019.02.15
2019年度前期 科目等履修生及び社会人聴講生の募集について
2019.02.13
カンボジア研修プログラム結団式を行いました
2019.02.08
minamiキャンドルナイト(堺市南区主催)の感謝状贈呈式が執り行われました
-
2019.02.08
軟式野球部の学生が個人タイトルを受賞しました
2019.01.23
平成30年度(冬季)教員免許状更新講習を実施しました
2019.01.16
【メディア掲載】読売新聞に鎌田首治朗学部長のコメントが掲載されました
2019.01.09
でぃべワングランプリを開催しました
2019.01.08
【メディア掲載】コーチング・クリニック2月号/中村浩也教授の特集記事が掲載されました
2019.01.07
合格者登校日を開催しました
2018.12.13
「生きづらさを抱えた子どもを持つ父親の教室」を開催します
2018.12.18
minamiキャンドルナイト(堺市南区主催)に参加しました
2018.12.14
「クリスマス礼拝2018」《Token of Love》(愛のしるし)が行われました
2018.12.06
【メディア掲載】産経新聞/永井利三郎教授のコメントが掲載されました
2018.12.06
教職セミナーの一環で、堺巡りを行いました
2018.12.06
平成30年度冬季 教員免許状更新講習について
-
2018.12.05
【メディア掲載】沖縄タイムス+プラス/今宮信吾准教授が講師を務めたワークショップの様子が掲載されました
2018.12.05
庭代台中学校の生徒が本学で職場体験学習を行いました
2018.12.04
クリスマスセールを開催しました
2018.12.04
産経新聞から外部講師をお招きして特別講義を行いました
2018.11.28
【メディア掲載】泉北コミュニティ/本学大学祭で行われた「子ども広場」が紹介されました
2018.11.27
和泉市・ブルーミントン市姉妹都市提携25周年記念シンポジウムでWarren Decker准教授が基調講演を行いました
2018.11.26
学生会が槇塚台フェスティバルに参加しました
2018.11.26
本学学生が堺市南区クリーンキャンペーンに参加しました
2018.11.22
【メディア掲載】読売新聞/梶田叡一学長のインタビューが掲載されました
2018.11.20
「発達障がいフォーラム2018」を開催しました
2018.11.19
本学にて日本人間教育学会第四回堺大会が開催されます
2018.11.16
堺市教育委員会と連携協定の調印式を行いました
-
2018.11.16
石尾中学校の生徒が本学で職場体験学習を行いました
2018.11.07
南海電鉄×桃山学院教育大学「ボケない&コケない アンチエイジング筋トレ教室」がスタート
2018.11.06
【メディア出演】日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」で本学の女子硬式野球部が紹介されました
2018.10.31
女子バスケットボール部による3部昇格報告会が行われました
2018.10.30
桃教として初めての大学祭を開催しました
2018.10.29
健康・スポーツ教育コースの1年次が「人間力向上プロジェクト」の発表会を行いました
2018.10.22
軟式野球部が西都大学軟式野球連盟2018年度秋季リーグで準優勝!
2018.10.16
2018年度大学祭『P祭』(桃山学院教育大学×プール学院短期大学合同大学祭)について
2018.10.16
「ひろばマルシェ×全国ふるさと観光物産展」に桃教が無料体力測定ブースを出店
2018.10.15
女子バスケットボール部が入替戦に勝利し、3部リーグ昇格決定!
2018.10.03
教員免許状更新講習(夏季)を実施しました
2018.09.27
「発達障がいフォーラム2018」を開催します
-
2018.09.26
南海電鉄×桃山学院教育大学 「ボケない&コケない アンチエイジング筋トレ教室」説明会を開催しました
2018.09.26
「災害救助法適用地域」で被災した受験生に対する経済支援特別措置について
2018.09.21
2018年度秋季卒業式を挙行しました
2018.09.20
第10回関西体育授業研究会で栫井大輔講師が公開授業を行います
2018.09.12
女子バスケットボール部が関西女子学生バスケットボールリーグ戦(4部)で準優勝しました
2018.09.11
自然体験合宿2018を実施しました
2018.09.11
南海電鉄×桃山学院教育大学 スポーツで地域の健康支援 「ボケない&コケない アンチエイジング筋トレ教室」を開催!
2018.09.10
保護者対象の教育懇談会を実施しました
2018.08.28
本学学生が「こころの再生」府民運動スタッフとして活躍しました
2018.08.28
Kids English(子ども英語プログラム)を開催しました
2018.08.22
【メディア掲載】読売新聞/連載企画「時代の証言者」内で守屋国光教授が紹介されました
2018.08.21
学生会が槇塚台校区自治連合会「夏祭り」に参加しました
-
2018.08.20
第4回オープンキャンパスを開催しました
2018.08.07
第3回オープンキャンパスを開催しました
2018.08.06
夏休みこども向けワークショップに本学の教員が参加しました
2018.08.03
平成30年度教員免許状更新講習について【今後の実施予定について】
2018.07.30
西日本豪雨(平成30年7月豪雨)災害募金活動を行いました
2018.07.10
2018年度後期 科目等履修生の募集について
2018.07.24
第2回オープンキャンパスを開催しました
2018.07.23
【お詫びと訂正】電車内ポスターのオープンキャンパス日程に誤りがありました
2018.07.20
「カンボジア研修」グループ(奈良学園大学)との交流会を実施しました
2018.07.20
【メディア掲載】読売新聞/教育フォーラム開催についての記事が掲載されました
2018.07.19
【メディア掲載】日刊ケイザイ/梶田叡一学長のコメントが掲載されました
2018.07.13
「十一人の侍大作戦」の慰労会を行いました
-
2018.07.12
桃山学院教育大学開設記念 教育フォーラムを開催しました
2018.07.11
(桃山学院)2017年度事業報告および決算について掲載しました。
2018.07.05
健康・スポーツ教育コース「子ども教育学基礎演習1」実習報告
2018.06.27
桃山学院教育大学教育フォーラムを開催します
2018.06.26
バレーボール部による3部昇格報告会が行われました
2018.06.21
【メディア掲載】読売新聞/特集記事「2018年問題アンケート」で本学の取り組みが掲載されました
2018.06.13
第1回オープンキャンパスを開催しました
2018.06.07
2018年度 アセンブリーを開催しました
2018.06.04
今宮信吾准教授が8月19日開催の第9回 理想教育財団 教育フォーラムに登壇します
2018.05.31
梶田叡一学長が6月9日開催の授業実践フォーラムに登壇します
2018.05.29
【メディア出演】ABCラジオ/永井利三郎教授が出演されます
2018.05.25
大学祭実行委員会の新入生歓迎会を行いました
-
2018.05.22
【メディア掲載】産経新聞/永井利三郎教授(桃山学院教育大学)のコメントが掲載されました
2018.05.22
オープンキャンパス学生スタッフ研修を実施しました
2018.05.22
女子バレーボール部の3部昇格が決定しました!
2018.04.26
梶田叡一学長が5月19日開催の教育フォーラムに登壇します
2018.04.18
桃山学院教育大学開設記念式典を執り行いました
2018.04.16
【メディア出演】NHK/竹田契一氏(本学客員教授)が特集番組に出演されます
2018.04.16
【メディア掲載】読売新聞/梶田叡一学長のコメントが掲載されました
2018.04.04
2018年度入学式を挙行しました
2018.04.02
2018年度事業計画および予算について掲載しました(学院HP)
2018.03.31
窓口について
2018.03.28
新入生大学登校日を開催しました
2018.03.22
3月24日新入生 大学登校日の持ち物について
-
2018.03.22
オープンキャンパス2018を開催します
2018.02.20
ラッピング電車の出発式が行われました
2018.02.08
なんばガレリアのツインビジョンに桃山学院教育大学の映像が流れています
2018.01.29
【お詫び】桃教Reドリルのログイン不具合について(更新有り)
2018.01.10
合格者登校日を開催しました
2017.09.26
「オープンキャンパス2017」全日程が終了しました
2017.09.21
桃山学院教育大学シンポジウムを開催しました
2017.08.29
設置者変更の認可について(お知らせ)
2017.08.09
第3回オープンキャンパスを開催しました
2017.08.09
第4回オープンキャンパスを開催しました
2017.07.27
桃山学院教育大学シンポジウムを開催します
2017.06.11
第1回オープンキャンパスを開催しました
more