教員をめざす

人物評価がますます重視されている教員採用試験や、
採用後の教員生活においても普段からの「人間教育」が生かされます。

POINT 1 POINT 1

「教職センター」が
バックアップ

教育委員会の経験者や校長経験者が常駐し、学生の学びを支援しています。自治体ごとの教育内容の特徴をはじめ、採用試験の科目、評価の傾向と対策などの最新情報を提供します。また、参考書や過去問題集を取り揃え、貸し出し体制も完備。採用試験に向けた講座やセミナー、自主勉強会も随時開催しています。

POINT 2 POINT 2

有志勉強会での
教員によるサポート

正課外でも、専任教員が学習支援を行います。学習方法の指導や、免許別・志望地域別の教員採用試験対策の勉強会を実施します。

POINT 3 POINT 3

面接試験の徹底的な指導

多様化する社会の中で、教員をとりまく環境は、さまざまな「答えのない問題」を抱えています。そのため、教員採用試験では、人物評価を重視する傾向になっています。本学では、人間教育を基に、正課・正課外で、「個人面接」「集団面接」「集団討論」はもちろん、実践的な指導力が問われる「場面指導」や「模擬授業」も徹底的に指導します。

三位一体でサポート

正課教育での試験対策

インターンシップA〜D

「学校インターンシップ」に加えて、もっと学校現場での学びを深めたい学生のために、「インターンシップA〜D」を用意しています。

プロゼミ

プロ教師をめざすセミナー

めざす免許別、志望地域別のグループで、教員採用試験合格に向けて勉強します。グループ内での互恵学習や担当教員の指導、教職センタープログラムを通してプロフェッショナルな教師を養成します。

教職センターによるプログラム

基礎学力フォローアップ講座

不得意意識を持つ学生が多い理科・数学・社会などの補完として、全学年を対象に毎週各2日、教職センター講師による基礎学力の向上をめざします。1年次から勉強の習慣と基礎力をしっかりと身につけます。

経験豊富なスタッフが強力サポート

  • 上西 知恵 講師

    堺市立小学校校長、堺市教育委員会指導主事、大阪府公立小学校算数教育研究会参与などを歴任

  • 加島 良彦 講師

    大阪府立高校校長、大阪府教育委員会指導主事、大阪府立学校長協会副会長、近畿工業化学教育研究会会長、全国高体連ボクシング専門部副部長などを歴任

  • 後藤 由枝 講師

    公立小学校教諭、堺市教育委員会事務局教務課主任指導主事、教務課参事、支援教育課課長、学校指導課課長などを歴任

  • 田中 典子 講師

    大阪狭山市立小学校校長、大阪狭山市立中学校校長、大阪狭山市教育委員会指導主事、理事などを歴任

  • 藤原 義彦 講師

    堺市立中学校校長、堺市立小学校校長、堺市教育委員会事務局主幹・管理主事・統括管理主事などを歴任

サポートスケジュール

教員採用試験合格者の声

苦手科目も不安なく克服。
個人面接練習が大きな自信に。

2年次から教員採用試験対策合宿に参加し、先輩方の姿勢に刺激を受けました。苦手な数学は、基礎学力フォローアップ講座や長期休暇を利用した桃教セミナーで克服。面接の個人練習をスマートフォンで録画し、自宅で何度も確認できるようにしてくださるなど万全のサポートのもとで着実に準備できました。

鈴木 杏美さん

小学校教育コース 4年次
(大阪府立 東百舌鳥高等学校出身)
◆ 小学校(大阪府堺市)合格

鈴木 杏美さん

採用試験対策を通して
教員になっても役立つ素養を磨きました。

有志の勉強会である「プロゼミ」では、さまざまな専門知識を有する先生方から少人数で指導を受けられ、人権や特別支援教育などの教育課題を考える機会があり、教員になってからも役立つ知識が得られました。また、まったく経験がなかったピアノも、根気強く個別指導をいただいたおかげで、採用試験で合格できるほどの腕前になりました。

﨑濱 碧城さん

小学校教育コース 4年次
(和歌山県立 和歌山商業高等学校出身)
◆小学校(大阪市)合格

﨑濱 碧城さん
資料請求
インターネット出願
進学相談会
twitter line instagram facebook YouTube TikTok
Copyright © Momoyama Gakuin University of Education. All Rights Reserved.