学生相談窓口
学生の生活をサポートします。
保健室
保健室は、学生の皆さんの健康を保持し、増進させていくことを目的としています。このため、応急処置をはじめ定期健康診断の実施や、健康管理の指導や助言をおこなっていますので、体調がすぐれない時はもちろん、健康管理に関する相談なども遠慮なく申し出てください。
保健室利用時間
月~金曜日 | 8:50~17:30 |
---|
保健室の利用
学内で急に具合が悪くなったり、負傷した時は、応急処置を願い出てください。
身体計測計・体脂肪計・自動血圧計で自由に測定ができます。
定期健康診断
学校保健安全法に基づき、毎年4月に全学生を対象に定期健康診断を実施しています。健康診断の目的には健康面のチェックの他、病気の早期発見、早期治療があります。結果については受検者全員に通知し、精密検査や治療が必要な人には病院を紹介したり、保健指導や生活指導をしながら継続的に事後観察をおこないます。
定期健康診断は、毎年必ず受診してください。
健康診断証明書
健康診断証明書は、定期健康診断結果を証明するもので、実習や就職活動等で提出を求められることがあります。定期健康診断未検者には発行できませんので、必ず受診してください。
校医相談
保健室では月一回の校医相談を設けています。病気や身体的な悩みの相談はもちろんのこと、保健衛生の知識や栄養に関することなど、どんなことでも遠慮なく相談してください。必要に応じて医療施設、専門医を紹介します。校医相談の日時は掲示にてお知らせします。
公認欠席扱いになる学校感染症について
学校は、感染症が流行しやすい集団生活の場です。よって感染症の蔓延を防ぐため出席停止などの措置を講じることが「学校保健安全法」により定められています。また、その細則である「学校保健安全法施行規則」には、学校において予防すべき感染症や、出席停止期間の基準がそれぞれ定められています。
>学校感染症について
>意見書(桃山学院教育大学指定様式)
学生教育研究傷害保険
この保険は、大学に学ぶ学生の教育研究活動中のけがや事故による傷害等に対する補償制度です。万一の怪我や事故が起きた場合に保険金の給付が受けられるよう大学が一括して加入しています。正課中はもちろんのこと、課外活動中、キャンパス内での休憩中の殆どの傷害事故が対象となります。ただし、けがの程度や行為によっては対象外となる場合もあります。手続きは保健室または学生グループまでお問い合わせください。
カウンセリングルーム
カウンセリングルームでは、どんな事柄についても話し合い、相談することができます。相談の他にも、あなた自身を知るための性格テストを行っています。自分の関心が向いている職業を知るための職業興味テストも実施しています。
開室時間
月~金曜日 | 10:30~16:30 |
---|
カウンセリングルームの使用について
- カウンセリングルームの開室時間で、面接中でなければ自由に相談をすることができます。
- 1回の相談時間は50~60分です。
- 希望と必要によっては何回でも続けることができます。
- 友人や家族と一緒にいらしても結構です。
- 費用はいりません。
- 電話で相談することもできます。
- カウンセリングの予約は、カウンセリングルームで 受け付けています。また、学生支援センター、保健室でも 受け付けています。
- 電話での予約申し込みも可能です。
- ・072-288-6655(代表)
- ・072-292-7265(ダイヤルイン)
メッセージ確認後内線番号を押してください。
>カウンセリングルーム(内線421)
>学生支援センター(内線537)
>保健室(内線390)