インターネット出願
※現在掲載している情報は、昨年度(2022年度)に実施した入試についての情報です。
今年度(2023年度)実施の入試情報についてはもうしばらくお待ちください。
インターネット出願できる入試制度
学校推薦型選抜(公募制)
一般選抜
インターネット出願の各入試制度では持参受付日を設けておりません。
各入試制度の手続き期間
右へスライドしてご覧下さい。
入試制度 |
インターネット |
入学検定料 納入期間 |
必要書類 提出期間※1 |
|
---|---|---|---|---|
学 校 推 薦 型 選 抜 |
前期 |
2022年 |
2022年 |
2022年 |
後期 |
2022年 12月11日(日)23:59 |
2022年 |
2022年 |
|
入試制度 |
出願登録期間 |
入学検定料納入期間 | 必要書類提出期間※1 | |
一 般 選 抜 |
学科試験型(前期) |
2023年 |
2023年 |
2023年 |
大学入学共通テスト利用型(前期) | ||||
学科試験型(中期) |
2023年 |
2023年 |
2023年 |
|
大学入学共通テスト利用型(中期) | ||||
学科試験型(後期) |
2023年 |
2023年 |
2023年 |
|
大学入学共通テスト利用型(後期) |
2023年 |
2023年 |
2023年 |
※1 簡易書留・速達で郵便窓口へお出しください。ポストには投函できませんので注意してください。土曜日・日曜日に必要書類を提出する場合は、取扱い郵便局が直営支店等に限られていることが多いため、事前に取扱い郵便局を確認してください。
インターネット出願の流れ
受験ポータルサイト「UCARO」へ登録
桃山学院教育大学への出願は、受験ポータルサイト「UCARO」への事前登録が必要です。受験ポータルサイト「UCARO」(https://www.ucaro.net/)に、スマートフォンまたはパソコンからアクセスしてください。会員登録に必要なのはメールアドレスだけです。
※登録メールアドレスは、変更や削除の可能性がなく、日常的に確認できるものにしてください。大学から入学試験・入学手続に関する重要なお知らせを配信することがあります。「@ucaro.net」「@andrew.ac.jp」からのメールを受信できるようにしておいてください。
「UCARO」でできること
出願登録の完了状況、検定料の入金状況、受験番号、受験票のダウンロード、試験会場等の詳細情報、入試日程やスケジュール管理はもちろん、大学からのメッセージなどを確認できます。
インターネット出願
01. 出願登録
1-1.ご用意いただくもの
インターネットに接続されたパソコンもしくはスマートフォン(タブレット)。
※スマートフォン(タブレット)を使用する場合はこちらをご確認ください。
- クレジットカード(クレジット決済をする場合のみ)
- 封筒(長形3号もしくはそれ以上の大きさのもの)
- 調査書★
- 写真★( 縦4cm×横3cm カラー写真)
- 令和5年度大学入学共通テスト成績請求票★ (大学入学共通テスト結果を利用する入試に出願する場合のみ)
★の書類は、お手元にない場合でもWEBサイト上での手続きは行えますが、発行に時間がかかる場合がございますので、できる限り出願前にご用意ください。
スマートフォン(タブレット)で出願できます。
-
スマートフォン(タブレット)の使用可能端末およびブラウザ
・Android OS 5.1以上
・iOS 10.3以上
搭載端末の標準ブラウザを使用してください。 - 上記の使用可能端末であっても、画面が正常に表示されない場合があります。また、小さな画面での操作は入力ミスを起こしやすいので、パソコンからの出願をお勧めします。
- スマートフォン(タブレット)からは、画面および宛名ラベルなどについて印刷機能が使用できない、または正常に印刷できません。必要事項はメモしておいてください。
- Javascriptの使用が無効に設定されている場合は、一時的に有効に設定してください。
- クッキー(Cookie)の使用が無効に設定されている場合は、一時的に有効に設定してください。
※出願が完了したら、上記の対応で変更した設定をもとの状態に戻してください。
※各スマートフォンの設定方法については、スマートフォンのマニュアルを確認するか、スマートフォンのキャリア(docomo,au,SoftBankなど)のサポートセンターに問い合わせてください。
1-2.出願サイトへアクセス
1-3.出願内容の入力・確認
出願する制度の「出願登録する」のボタンをクリックしてお進みください。

画面の指示に従って、入力を進めてください。

※クレジット決済の場合は「出願登録を完了する」をクリックすると同時に決済も行われます。
※出願内容を十分確認してください。
※入学検定料支払後の内容変更はできません。
1-4.出願番号・支払情報の確認(WEBサイト上での手続き完了)
出願登録完了画面に表示される必要情報をメモしてください。出願番号、支払情報など、大切な情報が表示されます。
プリンタをお持ちの場合は、宛名ラベルを印刷して、書類送付にご利用ください。
※出願内容およびお支払方法の画面を印刷もしくは保存しておくことをおすすめします。
- 出願番号(6桁)
受験番号・合否照会サービス利用時、出願内容確認時等に必要です。 - お客様番号、オンライン決済番号
コンビニエンスストア、ペイジー(ATM、ネットバンキング)での支払いに必要です。 - 確認番号
02. 入学検定料の支払い
コンビニエンスストア
コンビニエンスストアにて、現金でのお支払いが可能です。
金融機関・ATM(ペイジー)
現金支払い、キャッシュカードでのお支払いが可能です。
※ゆうちょ銀行、Pay-easy対応ATMを利用
※現金によるお支払いは、入学検定料の総額が10万円未満の場合のみ可能です。
ネットバンキング
口座引落(ペイジー・ネット専業銀行)でのお支払いが可能です。
※ネットバンキング(ペイジー・ネット専業銀行)を利用
クレジットカード
お支払いは一括払いのみとなります。
払込手数料について
※入学検定料の他に、払込手数料が必要です。
※コンビニ設置のATMはご利用いただけません。
※一度納入した入学検定料は、理由の如何にかかわらず返金いたしません。
入学検定料が5万円未満 | 400円(税別) |
---|---|
入学検定料が5万円以上 | 600円(税別) |
クレジットカード利用の場合 検定料金額に関わらず一律 |
400円(税別) |
03. 必要書類の送付
必要書類を郵送する
初めての出願
必要書類を以下の送付先に簡易書留・速達で郵送してください。
封筒の種類に指定はありません。市販の封筒に、【 1-4 】で印刷した宛名ラベルを貼り付けてください。宛名ラベルの出力ができない場合は、出願番号・郵便番号・住所・氏名を記入して、下記の宛先にお送りください。
郵送先 | 〒539-8691 日本郵便 新大阪郵便局 留 桃山学院教育大学 入学試験事務室 行 |
---|
2回目以降の出願
一度郵送した書類は必要ありません。
※入試制度により、追加の書類郵送が必要になる場合もあります。
以上で出願完了です。
登録完了後、入学検定料を支払い、必要書類を郵送することで出願が完了します。
インターネット出願は24時間可能ですが、
入学検定料の支払いは出願登録締切日翌日13:00まで(営業時間はATMやコンビニなどの施設によって異なります)、必要書類の郵送は出願締切日の翌日午前中の当日消印有効です。 できるだけ余裕をもって出願してください。
出願書類について
調査書 |
※出願封筒に入るよう折り曲げても構いません。
|
---|---|
顔写真 |
![]()
|
外国語の外部試験結果を証明できるもの | 出願開始日より2年以内(有効期限)に受験した各種協会等が発行する成績証明書等を提出してください。 ただし実用英語技能検定については、有効期限を限定しません。 GTEC(CBTタイプ、検定版)は「OFFICIAL SCORE CERTIFICATE」を提出してください。合格証・スコア等は原本のコピーでも可能です。 ただしスコア等を記載したインターネット画面を印刷したものは認められません。 |
学校長推薦書 | 出身校において作成・厳封したものを提出してください。 様式はこちらからダウンロードしてください。 |
令和5年度 大学入学共通テスト成績請求票 (私立大学・公私立短期大学用) |
大学入学共通テスト利用型に出題する場合のみ提出してください。 |
学校推薦型選抜に必要な出願書類一覧
※2023年度入試ですでに提出している書類は再度の提出は不要です。
入試制度 | 調査書 | 顔写真 | 外国語の外部試験結果を証明できるもの | 学校長推薦書 |
---|---|---|---|---|
学校推薦型選抜 前期 | ○ | ○ | △ | ○ |
学校推薦型選抜 後期 | ○ | ○ | △ | ○ |
○印:必ず提出してください。 △印:該当者のみ。
一般選抜に必要な出願書類一覧
※2023年度入試ですでに提出している書類は再度の提出は不要です。
入試制度 | 調査書 | 顔写真 | 外国語の外部試験結果を証明できるもの | 令和5年度大学入学共通テスト成績請求票 |
---|---|---|---|---|
学科試験型(前期) 学科試験型(中期) 学科試験型(後期) |
○ | ○ | △ | ▲ |
大学入学共通テスト利用型(前期) | ○ | ○ | ○ | |
大学入学共通テスト利用型(中期) | ○ | ○ | ○ | |
大学入学共通テスト利用型(後期) | ○ | ○ | ○ |
○印:必ず提出してください。 △印:該当者のみ。 ▲印:大学入学共通テスト利用型を併願する場合、提出してください。
04.受験票の交付
受験票は、受験ポータルサイト「UCARO」より各自でダウンロードし、印刷ください。(A4サイズ:白黒・カラー問いません)
学校推薦型選抜の受験票について
入試制度 | 受験票交付日 |
---|---|
学校推薦型選抜 前期11月 | 2022年11月9日(水) |
学校推薦型選抜 後期12月 | 2022年12月16日(金) |
一般選抜の受験票について
入試制度 | 受験票交付日 |
---|---|
学科試験型(前期) | 2023年1月29日(日) |
学科試験型(中期) | 2023年2月21日(火) |
学科試験型(後期) | 2023年3月8日(水) |
大学入学共通テスト利用型 ( 前期・中期・後期) |
「UCARO」による受験番号照会(受験票は発送しません) 出願完了時に指定する期間中にご確認ください。 |
※希望の試験会場の収容人数を超過した場合は、別の試験会場で受験していただくこととなりますので、必ず試験地をご確認ください。
※受験票の記載内容に誤りがないか、必ず確認してください。誤りがある場合は、桃山学院大学入試センターまでご連絡ください。なお、受験生の漢字氏名表記に関して本学のコンピュータシステムで対応できる範囲の文字で表記します。
※試験日当日、受験票は必ず持参してください。万一紛失または忘れた場合には、試験開始までに必ず試験事務室(地方試験場では試験場本部)に申し出て再発行を受けてください。
WEBサイトでの受験番号照会について
受験番号は、受験ポータルサイト「UCARO」でお知らせいたします。
05.受験
試験当日に印刷した受験票を必ず持参してください。
合格発表
合格発表日の13時00分から受験ポータルサイト「UCARO」で合否照会ができます。
※
受験ポータルサイト「UCARO」の利用には会員登録が必要です。
※入学手続案内書は
「UCARO」でご確認ください。