NEWS & TOPICS

2024.10.22

お知らせ・イベント

教育・研究

学生生活

「堺市連合運動会」に本学学生がボランティアとして参加しました

10月16日(水)、17日(木)に第73回「堺市連合運動会(「連運」)」が堺市立金岡公園で開催されました。堺市で取り組まれている連合運動会は、その歴史、規模から見ても小学校の競技大会としては、全国的に類を見ない大きな大会で、2日間で約7200人の堺市立小学校6年生が100m走、50mハードル、走り幅跳び、ソフトボール投げ、400mリレー、縄引等を行います。

本学から2日間延べ32人の学生が招集・誘導や記録の計測等のボランティアとして参加しました。この大規模な大会を企画・運営している先生方や子どもたちの素敵な姿と熱意を感じ、教職の道をめざす者として教師のやりがいを実感するとともに今後の糧となりました。

参加学生の感想を紹介します。

【2年次生】
「昨日と今日の2日間、連合運動会のボランティアに参加できて本当に良かったです。担当の先生方から『助かるわ、ありがとうね』という言葉を何度も聞き、嬉しく思いました。今日、インターンシップに行かせていただいた小学校の先生と児童が私に気づき、声をかけてくださり、インターンで関わった子どもたちが頑張っている姿に感動しました。どの小学校の子も全力で応援し競技に取り組み、楽しんでいる姿を見て、元気をもらいました。そして、先生方と準備や片付けをしたことによって、どの先生方も親切で明るい先生ばかりで、より一層堺市で小学校の先生になりたいという想いが強くなりました。」

【4年次生】
「本日はありがとうございました。来年から教育に携わる身になって参加させていただけて本当に良かったです。先生方の動きや、声かけ、子どもたちの全力で取り組む姿などたくさん学べることがあり、視野を広げて動くいい勉強になりました。来年度から現場に出てからも、常に学び続けられるよう精進したいと思います。」

開会式の様子

twitter line instagram facebook YouTube TikTok
Copyright © Momoyama Gakuin University of Education. All Rights Reserved.