NEWS & TOPICS
2019.06.21
教育・研究
学生生活
教職セミナーの一環で、堺巡りを行いました
6月15日(土)、教職セミナーの一環として「堺巡り」を行い、学生が引率教員と歴史ある堺の街を廻りました。この取り組みは、堺市の教員採用試験受験を視野に、近い将来、教壇に立ったときに子ども達に堺の良さを話せる先生であってほしいという思いから行っているものです。
朝、堺市役所前に集合した後、"ちん電"も使いながら鉄砲鍛冶屋敷、堺鉄砲会館、妙国寺や南宗寺、千利休屋敷跡など、いたるところに点在する堺の名所を見学。舳松人権歴史館や、世界三大墳墓の一つでユネスコ世界遺産への登録が決まった大仙古墳、堺市博物館なども訪れるなど盛りだくさんの内容で、堺を満喫しました。 豊かな歴史と伝統文化を有する堺の魅力を再発見する、大変有意義な一日になりました。
【参加した学生の感想】
「『O157堺市学童集団下痢症の碑』を実際に見学し、私自身、特に衛生面に気をつけて給食指導をしたいと感じました。利休屋敷跡では、当時から残る井戸を見たり、ボランティアの方に利休が切腹をした秘話などを教えていただくなど、大変面白かったです。動植物に詳しい藤原先生が、通り際に見かける、ネジバナやスモークツリー、カワセミなどの名前を教えてくださいました。子どもたちがより動植物に興味を持つためにも、私自身たくさんの動植物の名前を知りたいと思いました。」(4年次)
「前回も参加しましたが、今回も参加できて、また新しい発見がたくさんありました。この学びを採用試験や教壇に立ったときに生かしたいと思いました。」(4年次)
「今回の堺巡りを通して、歴史上のできごととその時代の文化が深く関わっているのだなと感じました。ちょうど歴史の勉強をしていて、そこで学んだこととリンクするところがあってすごく面白かったです。私が先生になって今度は子どもたちを引率するときには、事前に学習をした上で活動することで、子どもたちにも強く印象に残るのではないかと思いました。 いっぱい歩いていっぱい勉強していっぱい食べて(←これ一番大事!)旅行に行った気分で、楽しかったです。ありがとうございました!(4年次)」