NEWS & TOPICS
2024.12.09
お知らせ・イベント
教育・研究
学生生活
高大連携事業[幼児教育課程]昇陽高等学校の生徒さんと幼稚園を訪問しました
本学の幼児教育課程は、昇陽高等学校と高大連携の協定を結んでいます。
昨年度出向授業を担当された名須川知子教授が関係を作ってくださり、11月18日(月)、昇陽高等学校近辺の朝日橋幼稚園訪問が実現しました。昇陽高等学校の生徒さんが幼稚園を訪問し、子どもたちに保育指導を行なう企画に本学学生も参加しました。
前週、出講授業を担当した本学の小餅谷教授から実演指導を受けた生徒の皆さんが、3歳、4歳、5歳クラスに分かれて絵本の読み聞かせをし、絵本に関連した折り紙指導を行ないました。その後、昇陽高等学校に戻り反省会をし、本学の学生からは保育所や幼稚園で活用できる手づくり保育教材を紹介しました。
幼稚園の発表では、高校生のみなさんは、とても落ち着いて子どもたちに保育指導をすることができ、これまでの授業で何度も企画を練り、練習を重ねてきた様子が窺えました。
<参加学生> 山本ゼミ3年次生4名
【参考URL】 昇陽高等学校HP
昇陽高等学校と本学の高大連携事業についてご紹介いただいています。
【参考URL】 昇陽高等学校HP
昇陽高等学校と本学の高大連携事業についてご紹介いただいています。

幼稚園の先生から急遽「手遊びをしてあげてください」と言って頂き、高校生と一緒に手遊びを実演しました

本学のゼミ生からは一人ずつ保育教材の紹介をしました