NEWS & TOPICS

2025.03.03

お知らせ・イベント

教育・研究

学生生活

高大連携事業[幼児教育課程]昇陽高等学校で出講授業を行ないました

本学の幼児教育課程は、昇陽高等学校と高大連携の協定を結んでいます。
昨年度、一年間を通して名須川知子教授が昇陽高等学校での出講授業を担当し、築いてこられた貴重な高大連携事業となります。
2月17日(月)は、今年度、最後の出講授業となりました。
それまで本学教員やゼミ生が昇陽高等学校を訪れ、指導してきたパネルシアターを高校生たちが自ら作成し実演発表しました。小餅谷哲男教授の専門的な実演指導を受け、何度も練習を重ねてきた集大成の発表となります。
今年度は、1年間通して、幼児教育課程の全教員が出講授業を担当いたしました。
本学を訪問し、実際の大学授業に参加してもらうなど、多彩な授業展開をしてまいりました。来年度も引き続き、保育の楽しさを高校生に伝えていきたいと考えています。
 
【参考URL】
▽本学HP
2024.06.13 高大連携事業[幼児教育課程]高等学校で出講授業を行ないました

▽ 昇陽高等学校HP
昇陽高等学校と本学の高大連携事業についてご紹介いただいています。
授業紹介(保育教育・新幼児教育コース2年) | 学校長ブログ | 昇陽中学校・高等学校
保育フォーラム参加(桃山学院教育大学) | 学校長ブログ | 昇陽中学校・高等学校
桃山学院教育大学訪問(保育教育・新幼児教育コース2年) | 学校長ブログ | 昇陽中学校・高等学校

3年山本ゼミ生のパネルシアター実演

高校生は初めてパネルシアターに触れました

実演の後、高校生一人ひとりにパネルシアターを貼ってもらい、パネルが貼りつく仕組みに驚いていました

前期、山本准教授が担当した授業の様子です

twitter line instagram facebook YouTube TikTok
Copyright © Momoyama Gakuin University of Education. All Rights Reserved.