NEWS & TOPICS
2024.12.12
教育・研究
メディア
【メディア掲載】湯峯裕教授、八木利津子教授、藤原昌樹准教授が分担執筆した書籍『文化創造としての和文化教育』が刊行されました
本学の湯峯裕教授、八木利津子教授、藤原昌樹准教授が分担執筆した書籍『文化創造としての和文化教育』が、風間書房より刊行されました。
<内容紹介(風間書房Webサイトより引用)>
<内容紹介(風間書房Webサイトより引用)>
2005年4月に創立された「和文化教育学会」の過去・現在・未来を経糸に、和文化教育の提唱と文化創造、和文化教育の研究的展開とその意義、和文化教育の教育実践とその特性、和文化教育の教材開発とその特性、和文化教育の展望とその視角を緯糸で紡いだ和文化教育の織布の活用を期待する。
〇湯峯裕教授
〇湯峯裕教授
第Ⅱ章 和文化教育の研究的展開とその意義
第2節 学会誌の研究内容とその意義
2 大会講演内容とその意義
〇八木利津子教授
〇八木利津子教授
第Ⅲ章 和文化教育の教育実践とその特性
第6節 中学校における教育実践とその特性
—詩吟の教育的活用—
〇藤原昌樹准教授
〇藤原昌樹准教授
第Ⅳ章 和文化教育の教材開発とその特性
第5節 「百人一首」の教材開発とその特性
【参考URL】
【参考URL】
▼風間書房Webサイト
『文化創造としての和文化教育』