入学検定料・割引制度について
入学検定料について
総合型選抜(スタンダード型)
出願方法 | 願書提出 |
---|---|
入学検定料 | ●第一次選考:20,000円 ●第二次選考:15,000円 |
総合型選抜(課外活動等アピール型)
出願方法 | 願書提出 |
---|---|
入学検定料 | 35,000円 |
総合型選抜(強化指定スポーツ型)
出願方法 | 願書提出 |
---|---|
入学検定料 | 35,000円 |
総合型選抜(帰国生・渡日生特別選抜)
出願方法 | 願書提出 |
---|---|
入学検定料 | 35,000円 |
総合型選抜(保育者適性選抜)
出願方法 | 願書提出 |
---|---|
入学検定料 | 35,000円 |
学校推薦型選抜
出願方法 | インターネット出願 |
---|---|
入学検定料 | ●1判定目:30,000円 ●2判定目以降1判定ごと:5,000円 |
一般選抜 学科試験型(前期)
出願方法 | インターネット出願 |
---|---|
入学検定料 | ●1判定目:30,000円 ●2判定目以降1判定ごと:5,000円 |
一般選抜 学科試験型(中期)
出願方法 | インターネット出願 |
---|---|
入学検定料 | ●1判定目:30,000円 ●2判定目以降1判定ごと:5,000円 |
一般選抜 学科試験型(後期)
出願方法 | インターネット出願 |
---|---|
入学検定料 | ●1判定目:30,000円 ●2判定目以降1判定ごと:5,000円 |
一般選抜 大学入学共通テスト利用型
出願方法 | インターネット出願 |
---|---|
入学検定料 | ●1課程(学科)目:10,000円 ●2課程(学科)目以降1課程(学科)ごと:5,000円 |
※[前期]で学科試験型(前期)と同一課程出願、[中期]で学科試験型(中期)と同一課程出願、[後期]で学科試験型(後期)と同一課程出願で検定料無料となります。ただし、出願時に「大学入学共通テスト無料併願」を選択した場合に限ります。
※総合型選抜以外の入学検定料はインターネット出願に限ります。
検定料割引について
[割引例(1)] 学校推薦型選抜 前期の場合
1判定目
1日目
スタンダード方式
幼児教育課程
30,000円2判定目
1日目
調査書重視方式
幼児教育課程
5,000円3判定目
2日目
スタンダード方式
幼児教育課程
5,000円
トータル 40,000円
[割引例(2)] 大学入学共通テスト利用型(前期)の検定料無料例
※[前期]で学科試験型(前期)と同一課程出願、[中期]で学科試験型(中期)と同一課程出願、[後期]で学科試験型(後期)と同一課程出願で検定料無料となります。ただし、出願時に「大学入学共通テスト無料併願」を選択した場合に限ります。
学科試験型(前期)
小学校教育課程
スタンダード方式 2教科型
(1判定目)
30,000円学科試験型(前期)
健康・スポーツ教育課程
スタンダード方式 2教科型
(2判定目)
5,000円大学入学共通テスト利用型
小学校教育課程
(前期)2教科型
(学科試験型(前期)同一課程出願)
0円
大学入学共通テスト利用型
小学校教育課程
(前期)
3科目型
(学科試験型(前期)同一課程出願)
0円大学入学共通テスト利用型
健康・スポーツ教育課程
(前期)
2教科型
(学科試験型(前期)同一課程出願)
0円大学入学共通テスト利用型
健康・スポーツ教育課程
(前期)
3科目型
(学科試験型(前期)同一課程出願)
0円
トータル 35,000円
「災害救助法適用地域」で被災した受験生に対する経済支援特別措置について
本学では「災害救助法適用地域」で被災した受験生に対して、入学検定料の免除措置を以下のとおり設けています。該当される方は、桃山学院大学入試センターまでお問い合わせください。
入学検定料の免除について
1.対象者
災害救助法の適用を受けた地域に学費支弁者が居住し、その被害を受けた年度に本学を受験する方
2.経済支援特別措置の内容
入学検定料を免除(もしくは返還)します。
3.選考方法
提出された申請書・罹災証明書等をもとに決定します。
4.申請期間
原則として、各入学試験の出願期間開始日より受付を開始し、その出願期間締切日までとします。
【問い合わせ先】桃山学院大学入試センター(TEL:0725-54-3245)