教員紹介
教育現場での経験が豊富なベテラン教員が、
これからの社会をリードする
全国トップレベルの教育力を持つ教育者を育成します。
村上 佳司 むらかみ けいし
教授
- 専門分野
- 安全教育学、体育科教育、コーチング
- 学位
- 修士(教育学)

- 最終学歴
- 兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 教科領域教育専攻 修了
- 主な経歴(教職関係)
-
-
- 2006年~2007年
- 大阪府教育委員会事務局 教育振興室保健体育課 指導主事
-
- 2007年~2009年
- 浜松大学 ビジネスデザイン学部 准教授
-
- 2009年~2014年
- 天理大学 体育学部 准教授
-
- 2014年~2018年
- 國學院大學 人間開発学部 教授
-
- 2019年~現在
- 桃山学院教育大学 教育学部 教授
-
- 研究業績
-
- 著書
- トライアングルオフェンス(翻訳),大修館書店,pp1-107,2007
- スポーツファシリティマネジメント (スポーツビジネス叢書),大修館書店,pp139-162,2011
- 生涯スポーツ概論テキスト,三恵社,pp1-11,19-40,2013
- バスケットボール指導教本 改訂版 上巻,大修館書店,2014
- スポーツ・体育と健康科学テキスト,三恵社,1-17,pp27-43,2015
- バスケットボール指導教本 改訂版 下巻,大修館書店,2016
- 公開 学校,地域住民と警察が連携した交通安全対策,日本交通安全教育普及協会,pp6-14,2019
- 人間力の育成 人間教育をどう進めるか,金子書房,pp82-92,2020
- コロナ後の安全教育(4回連載) ,少年写真新聞社 子ども防犯ニュース,2020.12 – 2021.3
- 桃山学院教育大学教員養成カリキュラムの持続的構築,銀河出版,pp77-78,2022
- 論文
- 小中学生の保護者の防災意識と要望,学校とメンタルケア第8巻,pp.1-11,2016.3
- 障害のある子たちへの交通安全指導上の課題,國學院大學 人間開発学研究第9号,pp143-152,2018.2
- 発達障害の犯罪被害の実態,学校とメンタルケア第10巻,pp1-10,2018.3
- 公⽴中学校における発達障害のある⽣徒の学校安全に関する実態調査,桃山学院教育大学研究紀要第3号,pp105-1019,2021.3
- チアリーディング初心者におけるステップアップドリル習得に関する研究,桃山学院教育大学研究紀要第3号,pp120-132,2021.3
- 小学校体育授業におけるバスケットボールの指導に関する課題の検討-初任期,未経験教員に着目して-,運動とスポーツの科学,第 27 号 1 巻,pp73-82. 2021.10
- 男子中学生における運動実施の有無による体組成と体力の関係,大阪成蹊教職研究 第3号,pp30-36,2022.3
*他多数(2016以降掲載)