教員紹介
教育現場での経験が豊富なベテラン教員が、
これからの社会をリードする
全国トップレベルの教育力を持つ教育者を育成します。
永井 利三郎 ながい としさぶろう
教授
- 専門分野
- 小児科学、小児神経学、小児保健学、てんかん学、発達障害学
- 学位
- 医学博士

- 最終学歴
- 大阪大学医学部
- 主な経歴(教職関係)
-
-
- 1974年4月~1975年6月
- 大阪大学医学部付属病院医員(小児科)
-
- 1975年7月~1978年2月
- 兵庫県立西宮病院小児科医員
-
- 1978年3月~1983年3月
- 滋賀医科大学 助手(解剖学)
-
- 1980年11月~1982年11月
- (カナダ)ブリテイッシュコロンビア大学神経科学研究所研究員
-
- 1983年4月~1984年3月
- 大阪大学医学部付属病院シニア医員(小児科)
-
- 1984年4月~1989年9月
- 兵庫県立西宮病院小児科医長
-
- 1989年10月~1995年3月
- 大阪大学医学部小児科講師
-
- 1995年4月~1995年6月
- 同 助教授
-
- 1995年7月~2002年3月
- 市立豊中病院小児科主任部長
-
- 2002年4月~2015年3月
- 大阪大学医学部保健学科看護学専攻教授
-
- 2012年4月~2014年3月
- 大阪大学医学部保健学科長
-
- 2015年3月
- 大阪大学名誉教授
-
- 2015年4月
- プール学院短期大学部 秘書科 教授
-
- 2015年6月
- 田中北梅田クリニック非常勤医師
-
- 2016年4月~2018年3月
- プール学院大学教育学部教育学科 教授
-
- 2018年4月
- 桃山学院教育大学教育学部教育学科 教授
-
- 研究業績
-
- 英文原著
- Nagai T, et. al. Cholinergic projections from the basal forebrain of rat to the amygdala. J Neurosci. 1982, 2: 513-20.
- Nagai T, et. al.. Distribution of GABA-T-intensive neurons in the rat forebrain and midbrain. J Comp Neurol. 1983, 218: 220-238.
- Nagai T, et. al.. Distribution of GABA-T-intensive neurons in the rat hindbrain. J Comp Neurol. 1985, 231: 260-269.
- Okuno H,Nagai T,et. al. Effectiveness of modified parent training for mothers of children with Pervasive Developmental Disorder on parental confidence and children's behavior. Brain Dev. 2011, 33: 152-160.
- Tanabe T,Nagai T,et. al.. Survey of Japanese pediatricians on vaccination of children with neurological disorders. Pediatr Int. 2011, 53: 626-9.
- Hashimoto N, Nagai T, et. al. SLC2A1 gene analysis of Japanese patients with glucose transporter 1 deficiency syndrome. J Hum Genet. 2011, 56: 846-51.
- Ikeda T, Nagai T, et. al.. Sleep problems in physically disabled children and burden on caregivers. Brain Dev. 2012, 34: 223-229.
- Fujimoto K,Nagai T,et. al. Development and verification of child observation sheet for 5-year-old children. Brain Dev. 2014, 36: 107-115.
- Moriguchi E, Ito M, Nagai T. Verification of the reliability and validity of a Japanese version of the Quality of Life in Childhood Epilepsy Questionnaire (QOLCE-J). Brain Dev, 2015: 37, 933–942
- 著書
- Nagai T, et. al., Status epilepticus in infants and young children: basic mechanisms, clinical evaluation, prognosis and treatment. Acta Neurol Scand. 2007 Apr;115 (4 Suppl):5. .
- 永井利三郎(分担)「在宅医療とQOL 小児在宅医療支援マニュアル」 編集 船戸正久、高田 哲 2006年23-28頁 メディカ出版
- 永井利三郎、藤原千惠子 編集 母子看護学、小児看護学 病態生理・疾病論 2006年1-464頁 廣川書店
- 永井利三郎、服部英司 編集 小児の在宅医療のための「医療的ケア・マニュアル」改訂第2版 大阪府医師会 2007年3月
- 永井利三郎(監修) 初心者のためのフィジカルアセスメント-救急保健管理と保健指導- 東山書房 2008年3月
- 永井利三郎(監修) 発達障害の子どもの理解と関わり方入門 広汎性発達障害・ADHDの幼児期から学童期の支援 大阪大学出版会 2010. 9
- 永井利三郎(分担) ナースの小児科学、中外医学社 2011年4月
- 永井利三郎(編集協力) 病弱・身体虚弱の理解と障害の状態の把握 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 教育支援資料 168‐192 2013
- 永井利三郎 ペアレントトレーニングについて 小児科診療UP-to-DATE p38-42 2014 第8号
- 永井利三郎(共同編集) 養護教諭のための 発達障害児の学校生活を支える教育・保健マニュアル 鎌塚優子、柘植雅義、永井利三郎、古川恵美、編集 診断と治療社 2014年12月