教員紹介
教育現場での経験が豊富なベテラン教員が、
これからの社会をリードする
全国トップレベルの教育力を持つ教育者を育成します。
永井 明子 ながい あきこ
准教授
- 専門分野
- 発達心理学(特に、児童・幼児の攻撃性)
- 学位
- 人間科学修士

- 最終学歴
- 大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程
- 主な経歴(教職関係)
-
-
- 1997年~1998年
- 大阪国際女子大学 講師
-
- 1997年~2002年
- 美作女子大学家政学部児童学科 講師
-
- 1998年~2001年
- 岡山県立落合高等学校専攻科 講師
-
- 2002年~2003年
- 美作女子大学生活科学部児童学科 助教授
-
- 2002年~2002年
- 鳴門教育大学 私学研究員
-
- 2003年~2007年
- 美作大学生活科学部児童学科 助教授
-
- 2007年~2014年
- プール学院大学国際文化学部子ども教育学科 准教授
-
- 2014年~2018年
- プール学院大学教育学部教育学科 准教授
-
- 2018年~現在
- 桃山学院教育大学教育学部教育学科 准教授
-
- 研究業績
-
- 「小学生における3タイプの攻撃性が抑うつと学校生活享受感情に及ぼす影響」(共著「学校保健研究」45)2003年
- 「小学生用P-R攻撃性質問紙の作成と信頼性,妥当性の検討「(共著「心理学研究」75、2004年
- 「小学生における3タイプの攻撃性が攻撃反応の評価および結果予期に及ぼす影響」(共著「教育心理学研究」52)2004年