教員紹介

教育現場での経験が豊富なベテラン教員が、
これからの社会をリードする
全国トップレベルの教育力を持つ教育者を育成します。

鎌田 首治朗 かまだ しゅうじろう

教授

専門分野
国語教育学、教育評価、教員養成、人間教育学
学位
博士(教育学)
鎌田 首治朗
最終学歴
広島大学大学院教育学研究科文化教育開発専攻博士課程後期
主な経歴(教職関係)
  • 2009年4月~2010年3月
    京都市立小学校教頭
  • 2010年4月~2014年3月
    環太平洋大学次世代教育学部教授
  • 2014年4月~2017年3月
    奈良学園大学人間教育学部教授
研究業績
  • 単著『真の読解力を育てる授業』図書文化社,2009年
  • 共著『教職とは?―エピソードからみえる教師・学校』教育出版,2012年
  • 共著『人間教育を視点にした教職入門』大学教育出版,2014年
  • 共著『看護のための「教育学」』あいり出版,2015年
  • 単著「小学校国語科・読むことの目標分析試案」(査読付)教育実践学研究第9巻第1号,2007年
  • 単著「イーザーの読者論再考―読むことの基礎理論として何を導き出すのか―」(査読付)広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部(文化教育開発関連領域第62号,2013年
  • 単著「『人間教育』と教師の仕事―教師の自己実現をめざして―」(査読付)人間教育学会『人間教育学研究』 創刊号,2014年
  • 単著「PISA型学力観を支えるキー・コンピテンシーの理論」教育フォーラム55号,2015年
  • 単著「主体的能動的な学びで『言葉の力』の育成を」教育フォーラム58号,2016年
  • 他多数
資料請求
オープンキャンパス
インターネット出願
twitter line instagram facebook YouTube TikTok
Copyright © Momoyama Gakuin University of Education. All Rights Reserved.