教員紹介

教育現場での経験が豊富なベテラン教員が、
これからの社会をリードする
全国トップレベルの教育力を持つ教育者を育成します。

藤原 昌樹ふじわら まさき

准教授

専門分野
幼児造形、美術・工芸教育、彫刻、アートマネジメント
学位
芸術学士、教育学修士
藤原 昌樹
最終学歴
大阪芸術大学芸術学部工芸学科金属工芸専攻 卒業
大阪芸術大学芸術学部専攻科 修了
滋賀大学大学院教育学研究科教科教育専攻美術教育専修 修了
主な経歴(教職関係)
  • 1993年~1996年
    株式会社高橋鋳工場 鋳造職人
  • 1996年~現在に至る
    CARRY ART STUDIO 代表
  • 1997年~1998年
    京都府立高等学校実習助手(森林リサーチ科)
  • 1998年~2009年
    京都府立高等学校 非常勤講師(美術、工芸)
  • 2000年~2018年
    大阪成蹊短期大学児童教育学科 非常勤講師
  • 2001年~2004年
    金沢美術工芸大学美術工芸学部美術科 非常勤講師
  • 2007年~2012年
    大阪成蹊短期大学表現文化学科 非常勤講師
  • 2008年~2014年
    京都造形芸術大学芸術学部美術工芸学科 非常勤講師
  • 2011年~現在に至る年
    CARRY絵画造形教室 主宰
  • 2012年~2017年
    びわこ成蹊スポーツ大学 地域スポーツコース特別講師
  • 2015年~2019年
    大阪成蹊大学芸術学部造形芸術学科 非常勤講師
  • 2015年~2019年
    大阪成蹊大学教育学部 非常勤講師
  • 2022年〜現在に至る
    滋賀大学教育学部 非常勤講師
研究業績
  • 論文
  • 『シルバーリングの制作』(単著)、京都府立高等学校美術研究会平成16年会報、2004年10月
  • 『巨大シャボン玉論 ─消える彫刻による子ども性の発見と考察─』(単著)、「SEA 2015 Vol.03」、滋賀大学教育学部美術教育講座、2016年2月
  • 『消える彫刻・シャボン玉と美術教育』(単著)、「rosette 葉 issue03」、京都造形芸術大学芸術教育資格支援センター、2016年10月
  • 『表現活動を広げる教材開発 ─巨大シャボン玉を作る─』(単著)、「大阪成蹊短期大学研究紀要第15号(通巻55号)」、大阪成蹊短期大学、2018年2月
  • 『表現活動を広げる教材の研究 ─巨大シャボン玉で消える彫刻を創る─』(単著)、「大阪成蹊教職研究 創刊号」、学校法人大阪成蹊学園、2018年2月
  • 『初等図画工作の感受性を育む教材開発 -授業構成と曖昧の評価について考察-』(単著)、「桃山学院教育大学研究紀要第2号」、桃山学院教育大学、2020年2月
  • 『感じる心を育み続けるCAF.Nびわこ展 ─図画工作から派生したアートの視点の育みを探る─』(単著)、「2019CAF.Nびわこ展・第10回開催記念記録誌」、CAF.Nびわこ展実行委員会、2020年2月
  • 『図画工作の力 ─幼児造形・図画工作から派生する表現と視点の解析─』(単著)、銀河書籍、2020年2月
  • 『教員養成カリキュラムの持続的構築 ーFD活動としての授業研究の試みー』(共著)、銀河書籍、2021年3月
  • 『新たなる砂場への提言Ⅲ ープロジェクションマッピングの可能性ー』(共著)、「人間教育学研究 第7号」、日本人間教育学会、2021年3月
  • 口頭発表・講演
  • 保育造形研究会設立10周年記念基調講演『巨大シャボン玉を語る』、保育造形研究会、2014年11月
  • 第38回 美術科教育学会『巨大シャボン玉論 ─消える彫刻による子ども性の発見と考察─』口頭発表、大阪成蹊大学、2016年3月
  • 第29回 身体動作学研究会 『子どもの遊びと運動』口頭発表、びわこ成蹊スポーツ大学、2016年3月
  • 免許更新講習『アートな時間・シャボン玉と美術教育』研究発表、京都造形芸術大学芸術教育資格支援センター、2016年7月
  • 京都芸術教育コンソーシアム・フォーラム Art-e Kyoto2016 基調講演『巨大シャボン玉論を語る』、京都芸術教育コンソーシアム、2016年8月
  • 滋賀県児童館連絡協議会勉強会開催記念講演『あそびと学びのワークショップ』、滋賀県児童館連絡協議会、2017年11月
  • 第17回 和文化教育学会『感じる心を育む教材研究 ─シャボン玉から紡ぐ言葉の可能性を探る─』口頭発表、明石市立市民会館、2021年2月
  • 文化経済フォーラム滋賀 第11回総会、発足10周年提言「アートを地域のプラットフォームに -文化と経済の連携を深める新しい視点の探求-」執筆・口頭発表、びわ湖ホール、2021年2月
  • 展覧会
  • 1991年
    現代美術茨木1991展【招待特集作家】[茨木市立中央公民館/大阪]
  • 1993年
    国際丹南アートフェスティバル[武生市中央公園/福井]('94・'95)
  • 1994年
    日伊交流展/紙と布と現代美術[N・O・A/イタリア ミラノ]
  • 1995年
    SEOUL VECTOR[寛勲美術館/韓国 ソウル]
    第24回 毎日現代美術展[東京都美術館・京都市美術館]
  • 1997年
    朝日現代クラフト展【招待出品】[阪急百貨店梅田本店・有楽町阪急]
  • 1999年
    第6回KAJIMA彫刻コンクール[鹿島KIビル/東京](’17)
    2000 京都美術工芸展[京都文化博物館]
  • 2003年
    金沢現代彫刻展[金沢市庁舎/石川]
    画廊の視点[大阪府立現代美術センター]
  • 2004年
    日向現代彫刻展[宮崎県 日向市]
  • 2005年
    新鋭美術選抜展[京都市美術館]
  • 2006年
    美術工芸新鋭選抜展 -2006新しい波-[京都文化博物館]
    第1回 TALOセルフビルド オブ ザ イヤー 【コーディネート賞】受賞
  • 2010年
    2010 CAF.Nびわこ展[大津市歴史博物館/滋賀](以降、毎年出品)
  • 2011年
    日本ハンガリー交流展 ─MIZU VIZ/WATER─
    [A38 Gallery・FERENCVAROS LOCAL HISTORY COLLECTION/ハンガリー ブダペスト]
    観○光 KAN-HIKARI ART EXPO 2011 日本の美とこころ-[二条城 二の丸御殿台所 ・ 御寺 泉涌寺 ・ 清水寺 経堂/京都]
  • 2012年
    隠岐しおさい芸術祭[隠岐諸島西ノ島全域/島根]
    国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ[近江八幡市旧市街地周辺/滋賀](以降、毎回出品)
  • 2013年
    日吉大社芸術祭[山王総本宮 日吉大社/滋賀]
    尼崎アートフェスティバル2013[尼崎市総合文化センター/兵庫](’14)
  • 2015年
    室礼~Offerings─[The Terminal KYOTO/京都](’16・’18・’19)
  • 2016年
    北浦和おかわり芸術祭「消える彫刻・巨大シャボン玉ワークショップ」
    文化庁 平成28年度地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業
    主催:埼玉県立近代美術館・CAF.N協会[埼玉県立近代美術館/埼玉]
  • 2017年
    京展「市展・京展80年記念展」【京展賞】受賞[京都市美術館/京都]
    消える彫刻・巨大シャボン玉 奉納ワークショップ[山王総本宮 日吉大社/滋賀]
  • 2019年
    第1回 九州芸文館アーティスト・イン・レジデンス【招聘作家】[九州芸文館/福岡]
  • 個展
  • 東京、大阪、京都を中心に全国で多数開催
  • ワークショップ
  • 美術館、教育施設、芸術祭等、全国で多数開催
  • 彫刻家活動、巨大シャボン玉の研究、ワークショップ等関連でメディア出演、記事掲載多数
twitter line instagram facebook YouTube TikTok
Copyright © Momoyama Gakuin University of Education. All Rights Reserved.